SSブログ

チェスを始めました [雑感]

単調な毎日だと脳を使ってなくてどんどんバカになっていく気がして。他にも細々と理由はありますが。

やってみたら意外と面白くて最近はチェスの勉強ばかりで英語の勉強はおざなりですが、チェスの本って基本は英語なので、そういう意味で英語のリーディングはこなしてます。

純粋な英語としては未だに発音系をだらだらとやってるのと、ボキャブラを(亀のように遅いスピードで)増やそうとしてます。

ボキャブラは二冊やってますがそのうち一冊のレビューを書きました。

http://toeic990bizenglish.web.fc2.com/1800TOEFL.html

最近の英語学習内容 [雑感]

一つには、TOEIC系の学習をほぼやめてしまいました。もう一つには、ここ暫くの間発音系にかなり力を入れていたのですが、今度はまたボキャブラに暫く集中しようと思います。

TOEICについては、手付かずの模試がいくつかあるんですがとりあえず満点とってしまいましたし、もう一つには、正直TOEIC英語があまり面白く無いということで。(これを言うとTOEIC狂信者が狂いそうですが。)

一方で試験に沿った学習はそれはそれで価値があると思っていますので、代わりに何か、ということで試験自体を受けることはないと思いますがTOEFLに切り替えました。IELTSなどと悩みましたが、米語志向なのでTOEFLにしました。

TOEICの時同様に、実際に困っているLを中心にRとSもちょっと、と考えていましたが、少しだけかじってみた感じで、まず、Rは思っていた以上にボキャブラリーがきついとわかりました。

現状ではWSJは(マニアックな記事を除けば)ほぼ辞書なしで読めますがたまに辞書を引いていますし、知らない単語もそこそこ出てきます。仕事的には(読むだけなら)ボキャブラはほぼ足りてるつもりでしたが、WSJでも知らない単語は出てきますし、本を読んでいると知らない単語はばしばしと出てくるのでまだボキャブラは必要だとは思ってましたが、TOEFLがここまできついとは思いもよりませんでした。Rは暫くほっといて、ボキャブラ強化に再び励みます。

Lの方はRと比べると(学術用語や独特な大学用語もありますけど)ボキャブラはそこまできつくはなさそうです。しかし(メモを取っていいとはいえ)たとえばConversationで3分超の英文というのは、TOEICの45秒程度と比べると雲泥の差を感じます。英文自体もちょっとListeningの観点で難しくなってます。たとえば、話していて英文が完結せずに言いよどんだ後に言い直す、あるいはリエゾンや音の脱落などがもっと普通に起こるといった点でTOEICとは完全に異なります。このTOEFLのLの対策をやり込むと実践力は相当つく気がするので、しばらく頑張ります。

発音は、いくつか教材をつまみ食いしてましたが、新規で取り組んだ教材で良かったなと思えるのは魔法のリスニングです。


魔法のリスニング (J新書)

魔法のリスニング (J新書)

  • 作者: リサ・ヴォート
  • 出版社/メーカー: ジェイ・リサーチ出版
  • 発売日: 2011/04/25
  • メディア: 単行本



最初本屋で手にとった時は、まず「魔法の」という冠言葉でちょっとネガティブな(タイトルで初心者をだましにいってるような)印象もあったのですが、出版社のWebでサンプル音声を聞いた感じでは結構レベルも高そうに感じて取り組みました。

この本についてはレビューを書いてみましたので、よろしければご覧ください。

http://toeic990bizenglish.web.fc2.com/Magical_Listening.html

外交問題についての報道のあり方について異議あり [雑感]

固いことを書く気ではないのですが。

何かというと歴史問題に関連しては自虐的報道がなされているという意見も根強く、中国、韓国あるいは米国がちょっとでも非難しようものなら「世界から避難されてる」みたいに報道されることが多いとか。

テレビはあまり見てないのでその報道ぶりを知りませんが先日も靖国問題に関連してどこかの記者が「世界から避難されてますが?」と大臣に突っ込んだら大臣が「世界?どこ?」と返し、「中国や韓国とか」と記者が答えたら「あとはどこ?」と突っ込んで記者が黙りこんでしまったとか、そういう逸話も。

しかし海外の報道をベースに見ているとそこまで世界から批判されているという印象はないです。逆にアメリカの方が外交はよほど行き詰まっていると思います。

中東では、ある意味日本よりも重い同盟関係のイスラエルに、確かガザの入植でしたか、アメリカが何度もStopをかけていてもイスラエルはそれを無視、それに対してアメリカは何もできません。

シリア問題については、化学兵器の使用はRed Lineを超えると何度も明言してきたにもかかわらず、結局軍事行動も起こせませんでした。確かその時オバマ大統領は欧州にいましたが、その記者会見をたまたまLiveで見ましたけど「なにを言っているのかわからない」ような内容でした。

同じシリア問題に絡んで、中東のアラブ陣営側でもっとも大事な同盟国であるサウジアラビアも公然とアメリカを非難しています。

アジアでは、韓国がまるで言うことを聞きません。たとえばミサイル防衛システムの話など。

欧州では、メルケルの電話まで盗聴していたことが発覚してメルケルもお冠です。

どう考えてもアメリカのほうがよっぽど行き詰まっていませんか?


Google Siteは捨てます [雑感]

ブログとは別途、英語の学習法をまとめたサイト(Web Site)をGoogle Site上で持っていたのですが、気づけばアマゾンのアフィリエイトのリンクが全て無効になってました。Google対Amazonの覇権争いの一環ということでしょうか。商品へのリンクが見事に無粋な白いボックスに変わってます。

Google Site上ではHTMLを(あまり)意識せずにWeb Pageを書くことが出来て便利だったのですが、捨てることにしました。

新しいさきはF2Cにしまして、今せっせと、えらい久しぶりに生のHTMLを書いております。かなり昔は自分で生のHTMLを書いていたので、検索して適当にタグなどを見れば簡単なものは自分で書けます。

とはいえ、面倒くさい。。

「勝負哲学」 [雑感]

久々に本を新たに読んでます。厳密には今、3年前に一度読んだToo Big to Failも読み返しておりますが、それとは別途、こちらは新たに。

「勝負哲学」という本で、この本の存在は偶然昨晩、アマゾンでKindleの月替りセールを見ていて気付きました。ここ数年は本屋さんでの新刊チェックをあまり行ってないのでこの本が出た頃に話題になってたのかどうかよく分かりませんが、多分あまり話題になってなかったのだと思います。全くこの本の存在を知りませんでした。

サッカーの岡田監督と将棋の羽生名人との対話をまとめたものです。将棋やサッカーの細かいことを知っておく必要はありません(もちろん、知っておいたほうがいいとは思いますが)。「勝負」について彼らの考え方が語られています。

ボリュームは大したことがありません。ついさっき読み始めてもう進捗度21%(← Kindleが表示)です。その気に慣れば一晩で読めるでしょう。

しかし読んでいると色々と頷ける点、考えさせられる点があります。もちろん、サッカーや将棋限定のことではなく、もっと色々なことに通じるようなことがいっぱい書かれています。語学学習にも通じるようなことも、もちろん書かれています。語学は結局のところ、己との戦いですから。

ちきりんの日記の今年の11/1のエントリに羽生名人が提唱した高速道路理論について書かれているのですが、この話も本当にうなずけます。この高速道路の話と似たような話が、この勝負哲学の中でも出てきます。

ボリュームは大したことがありませんが、大事なことがいっぱい書かれている本でなかなかいいなと思います。今ならKindle版はセール中です。

これとは別途もう一冊どうしても読みたくなった本があってこちらも多分今日買うと思いますが、それについてはまた別途。


勝負哲学

勝負哲学

  • 作者: 岡田 武史
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2011/10/05
  • メディア: 単行本



告知: Nikitaのシーズン3が始まります [雑感]

ドラマは今は24(二回目、シーズン2)、The Mentalist S4、Person of Interestあたりを見ていて、他に今年前半はThe Firmとか見てました。ところで去年ハマったNikitaのS3が10月から開始ということで、来週から放送が始まります。暫くあいていましたが、楽しみです。

Nikita見ていた方は早めに放送日程をチェックしておきましょう。

The MentalistのS4開始 [雑感]

最近もっぱらAXN(のドラマ)ばかり見ていたので危うく気付かないところでしたが、SuperDramaTVでやっているThe Mentalistのシーズン4が始まったようです。

さっき気付いてちょうど先週から始まっていたようでしたので、とりあえず第1話は再放送で見ることができます。

私が好きなドラマの筆頭は24で、こちらは今Fox Crimeで再放送しているのを見ていますが、24がダントツで、おそらく次はHEROESあたりが従来好きでしたが、The Mentalistと、これまた次のシーズン待ちのNikitaもかなり2番手、3番手を争うぐらい好きです。

HEROESはS1の終わり方が非常に感動的でよかったのですが、最後のシーズンあたりはちょっと引っ張りすぎという印象でした。

The Mentalistは一方でS1あたりではなかなか本編の話(宿敵のRed Johnとの対決)が描かれなかったのがフラストレーションの素でしたが、S3あたりで事態が急展開してかなり面白くなりました。そしてS3のあの終わり方がまたちょっと感動的で、最終回は確か3回ぐらい見ました。

楽しみです。

PCのSSD化 [雑感]

SSDが欲しいなと思ってからどれぐらい経ったでしょうか。1年半か、2年か。ようやくSSD化を実行しました。

今のPCは6年物で、これまでにビデオカードの交換、メモリの増強、ディスクの追加などはしてきましたが、システムディスクは同じ物を6年超使い続けていました。その間、何度か落ちるたびに味わった恐怖たるや。(HDDは消耗品)

これまでは、メモリ、ビデオカードは入れ替えのみ、これは割りとイージーです。とりあえず前に刺さってた場所から抜いて、入れるだけですから。HDDの追加も多少苦労しましたが、なんとかなりました。

今回は、(スロットはまだ余ってますが)スペース的にコードが邪魔だとか、CPUクーラーが邪魔だとか、特にCPUクーラーを上手に外せるかどうか、いや、むしろ外したあとにちゃんとつけられるかとか不安で、空きスロットは使わず、既存の、一番古いHDDを抜いて、そこにSSDを突っ込むことにしました。

既に、1年以上前に1TBのHDDを追加した際に当初のディスク(320GB)はシステムディスクとしていたので、データ移行の問題はほぼありませんでした。が、うっかりしてPhotoshop ElementsのカタログのファイルはCに取り残したままだとあとで気づきました。これは後日、外したディスクを外付けHDD化してとってきます。

ディスクの換装でちょっと汗はかきましたが認識も一発でできて、問題ありませんでした。

OSはこれまでVistaを使ってましたが、1年半ぐらい前にクリーンインストールした時に、とにかく「更新」が多くて泣いたのもあって、思い切ってWindows 8にしました。この「更新」プログラムは自動的に依存関係を把握して順次やってくれるはずなんですが、あまりにも更新が多かったためか、1時間以上かけてこけるとか、そういううっとうしいことが以前生じてました。

その際に(今はあまりそのメリットを受けられませんが将来に備えて)64bitにしました。一部古いプログラムが動くか不安ではありましたが、とりあえずMustのアイテムのうち、Photoshop Elementsは(Version 7という古いものでも)動くらしいと事前に調べておいたので、えいっといってみました。今のところ他の古いプログラムも問題なさそうです。

Windows 8は色々と評判もよくありませんが、とりあえず「お任せインストール」ではなくカスタムで。Microsoft IDとやらは取得しませんでした。Microsoftの意図はわからないでもないんですが、他にWindows端末を使う予定もなく、Surfaceを買う予定もなく、特に必要なさそうだなと思いました。

SSDはとにかく早いので、クリーンインストールしてもそんなに手間はかかりませんでした。書き込みも早いので、必要なプログラムのインストールもさくさく進むためです。

Windows 8のこのインタフェースも、かなり戸惑いましたがだいたいどんな感じかは分かって来ました。やっぱり「スタートボタン」は欲しいので、何か適当にフリーソフトを入れるつもりです。タスクバーのアイコンは案外使い勝手はいいような気もします。ただ、Vistaにあった「デスクトップに戻る」ボタンがないのは結構痛いです。

CPUは古いままですが結構しばらくいけそうな。でも今度設備投資できるときは、箱、マザーボード、CPU、電源などはごっそり入れ替えたいもんです。今の箱は作業しづらくていまいち。


ドラマの新シーズンが [雑感]

この半年ぐらい観るものがなかったんですが、また暫く充実した(海外)ドラマ生活になりそうです。

まず、Hawaii Five-OのS3が始まりました。S1は見てなくてS2からなんですが、これはこれで結構楽しめます。ハワイに行きたくなるのがちょっと辛いんですが。

そして、The Firm. 元の映画を見てないんですが、AXNで予告を見ていてすごく気になって、これもS1が始まるので見てみます。

http://www.nbc.com/the-firm/

そして、一度通して見たんだけど、24の再放送があるでしょう?24は私の中ではBestドラマなので、これはこれで思わず見てしまうと思います。前に「一挙放送」の時は全シーズン24時間*7日だか8日だかで、容量の面でも大変でしたが、今回のFox Crimeでの放送は週に二話とかだったと思うので、落ち着いたペースで見れそうです。

後はThe MentalistとNikitaの続編も早く観たいわけですが。。

西武グループについて不愉快な一日 [雑感]

今朝、久々に(半年ぶりぐらいに)ジョギングをしていて気分爽快だった中で不愉快だったことが。某有名ホテルのスタッフ、正確に言えばホテルが契約している会社のスタッフの態度がとても失礼なもので、詳細は省くが不愉快な思いをした。「一体どういう教育をしているのか!」と言いたいところだが明らかに正社員ではなく外注してる「業者」の人間だろうなぁと。

と思ったらこんなニュースが。

西武 相内入団を発表 何度も頭下げ…「社会人として一人前に」
http://news.livedoor.com/article/detail/7486457/

事件発覚時に「ダルもタバコ吸ってた」とかいう記事も見たけど次元が違います。(受動喫煙の問題は別として)タバコ吸っても本人の健康が害されるだけだけど、未成年が無免許でスピード違反とか、一つ間違えたら大事故が起きて他人の命に関わります。

そんな非常識なことをした人間を、「子供の夢」として目標とされるようなプロ野球の選手にしてしまうんですか、西武さん。

本当に信じられません。「反省」すれば許されるのですか。

はい、午前中に不愉快な思いをしたのは西武グループのホテルです。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。